引用元:・http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1548815499/0-

476: 2019/02/06(水) 12:25:39.76 ID:4ktuBBSha
はじめてマムタロトに挑戦しようと思い装備を作ったのですがこれで問題ないでしょうか
ガンランスで流れを理解するまでソロでやろうと思います
耳栓Lv5 ガード性能Lv5 ガード強化 体力増強Lv3 砲術Lv3 破壊王Lv3 火耐性Lv2 剛刃研磨 砲弾装填数UP
アドバイスお願いします
ガンランスで流れを理解するまでソロでやろうと思います
耳栓Lv5 ガード性能Lv5 ガード強化 体力増強Lv3 砲術Lv3 破壊王Lv3 火耐性Lv2 剛刃研磨 砲弾装填数UP
アドバイスお願いします
480: 2019/02/06(水) 12:34:42.55 ID:Jk+voXP10
>>476
耳栓アウトで匠 火耐性さらに+ ボマー あたりはどうかね
耳栓アウトで匠 火耐性さらに+ ボマー あたりはどうかね
481: 2019/02/06(水) 12:40:56.77 ID:4ktuBBSha
>>480
どこかのサイトに咆哮大とあったので入れたのですが要らないみたいですね
代わりにできたら火耐性を3にしておすすめいただいたボマーで作り直します
迅速な回答助かりましたありがとうございました!
どこかのサイトに咆哮大とあったので入れたのですが要らないみたいですね
代わりにできたら火耐性を3にしておすすめいただいたボマーで作り直します
迅速な回答助かりましたありがとうございました!
484: 2019/02/06(水) 12:52:18.48 ID:cmeftJ3la
>>481
マムで武器求めて周回する予定なら
ライト瞑灯も作っておけば?
皆が使っているのにはやっぱり理由がある
マムで武器求めて周回する予定なら
ライト瞑灯も作っておけば?
皆が使っているのにはやっぱり理由がある
489: 2019/02/06(水) 13:35:00.00 ID:4ktuBBSha
>>484
過去作はマルチが楽しかったのですが今作はどうしても馴染めないのでマムタロトもフレが復帰しない限りソロでやるつもりです
咆哮は盾受けと回避でかわせるように練習します
ボウガンはP2Gの頃に練習したんですがさっぱり使えるようにならなかったのでずっと触ってませんでした
様子を見て挑戦したいと思います
ありがとうございました
過去作はマルチが楽しかったのですが今作はどうしても馴染めないのでマムタロトもフレが復帰しない限りソロでやるつもりです
咆哮は盾受けと回避でかわせるように練習します
ボウガンはP2Gの頃に練習したんですがさっぱり使えるようにならなかったのでずっと触ってませんでした
様子を見て挑戦したいと思います
ありがとうございました
485: 2019/02/06(水) 13:09:45.49 ID:Jk+voXP10
>>481
咆哮は確かに大だけどレウスとかと同じくタイミングが分かりやすいからフレーム回避がかなり楽なモンスター
そしてガンスでガ性5もあるなら攻撃一旦辞めて盾でふせげば良い
がんば
咆哮は確かに大だけどレウスとかと同じくタイミングが分かりやすいからフレーム回避がかなり楽なモンスター
そしてガンスでガ性5もあるなら攻撃一旦辞めて盾でふせげば良い
がんば
489: 2019/02/06(水) 13:35:00.00 ID:4ktuBBSha
>>485
過去作はマルチが楽しかったのですが今作はどうしても馴染めないのでマムタロトもフレが復帰しない限りソロでやるつもりです
咆哮は盾受けと回避でかわせるように練習します
ボウガンはP2Gの頃に練習したんですがさっぱり使えるようにならなかったのでずっと触ってませんでした
様子を見て挑戦したいと思います
ありがとうございました
過去作はマルチが楽しかったのですが今作はどうしても馴染めないのでマムタロトもフレが復帰しない限りソロでやるつもりです
咆哮は盾受けと回避でかわせるように練習します
ボウガンはP2Gの頃に練習したんですがさっぱり使えるようにならなかったのでずっと触ってませんでした
様子を見て挑戦したいと思います
ありがとうございました
486: 2019/02/06(水) 13:10:59.94 ID:Nb16Ymfy0
>>481
咆哮は大だけど、耳塞いでいても特に問題は無い。
咆哮コロリン回避の練習にはもってこいw
ライト使えるのならナナゼノライト。使えないなら一番慣れた武器種で。
募集部屋には武器自由部屋もあるし。野良ならむしろ近接の方が多い事も
咆哮は大だけど、耳塞いでいても特に問題は無い。
咆哮コロリン回避の練習にはもってこいw
ライト使えるのならナナゼノライト。使えないなら一番慣れた武器種で。
募集部屋には武器自由部屋もあるし。野良ならむしろ近接の方が多い事も
489: 2019/02/06(水) 13:35:00.00 ID:4ktuBBSha
>>486
過去作はマルチが楽しかったのですが今作はどうしても馴染めないのでマムタロトもフレが復帰しない限りソロでやるつもりです
咆哮は盾受けと回避でかわせるように練習します
ボウガンはP2Gの頃に練習したんですがさっぱり使えるようにならなかったのでずっと触ってませんでした
様子を見て挑戦したいと思います
ありがとうございました
過去作はマルチが楽しかったのですが今作はどうしても馴染めないのでマムタロトもフレが復帰しない限りソロでやるつもりです
咆哮は盾受けと回避でかわせるように練習します
ボウガンはP2Gの頃に練習したんですがさっぱり使えるようにならなかったのでずっと触ってませんでした
様子を見て挑戦したいと思います
ありがとうございました
486: 2019/02/06(水) 13:10:59.94 ID:Nb16Ymfy0
>>476
戦闘以外なら、リア1の地図に慣れる(覚える)練習とか。
エリア1には1階2階3階あるから、楔虫使って2階から他の2階に飛び移る練習とか(3階は当面は不要)
大砲の角度とか落石場所とか覚えておくと何かと役に立つし
他のフィールドと同じく、痕跡は出る場所決まってる(全部出るわけじゃない)から、それ覚えておくとか
戦闘以外なら、リア1の地図に慣れる(覚える)練習とか。
エリア1には1階2階3階あるから、楔虫使って2階から他の2階に飛び移る練習とか(3階は当面は不要)
大砲の角度とか落石場所とか覚えておくと何かと役に立つし
他のフィールドと同じく、痕跡は出る場所決まってる(全部出るわけじゃない)から、それ覚えておくとか
489: 2019/02/06(水) 13:35:00.00 ID:4ktuBBSha
>>486
過去作はマルチが楽しかったのですが今作はどうしても馴染めないのでマムタロトもフレが復帰しない限りソロでやるつもりです
咆哮は盾受けと回避でかわせるように練習します
ボウガンはP2Gの頃に練習したんですがさっぱり使えるようにならなかったのでずっと触ってませんでした
様子を見て挑戦したいと思います
ありがとうございました
過去作はマルチが楽しかったのですが今作はどうしても馴染めないのでマムタロトもフレが復帰しない限りソロでやるつもりです
咆哮は盾受けと回避でかわせるように練習します
ボウガンはP2Gの頃に練習したんですがさっぱり使えるようにならなかったのでずっと触ってませんでした
様子を見て挑戦したいと思います
ありがとうございました
488: 2019/02/06(水) 13:22:12.73 ID:6lxOFfx60
>>476
ガ性も3でいい(個人的には1でもいいと思うけど)
火耐性3にして耳栓カットした分をボマーと高速砥石や慣れるまで生存積みたいなら納刀あたりに回せばいいと思う
ガ性も3でいい(個人的には1でもいいと思うけど)
火耐性3にして耳栓カットした分をボマーと高速砥石や慣れるまで生存積みたいなら納刀あたりに回せばいいと思う
490: 2019/02/06(水) 13:36:35.04 ID:4ktuBBSha
連投すみません
>>488さんもありがとうございます参考にさせていただきます
>>488さんもありがとうございます参考にさせていただきます
486: 2019/02/06(水) 13:10:59.94 ID:Nb16Ymfy0
>>481
咆哮は大だけど、耳塞いでいても特に問題は無い。
咆哮コロリン回避の練習にはもってこいw
ライト使えるのならナナゼノライト。使えないなら一番慣れた武器種で。
募集部屋には武器自由部屋もあるし。野良ならむしろ近接の方が多い事も
咆哮は大だけど、耳塞いでいても特に問題は無い。
咆哮コロリン回避の練習にはもってこいw
ライト使えるのならナナゼノライト。使えないなら一番慣れた武器種で。
募集部屋には武器自由部屋もあるし。野良ならむしろ近接の方が多い事も
489: 2019/02/06(水) 13:35:00.00 ID:4ktuBBSha
>>486
過去作はマルチが楽しかったのですが今作はどうしても馴染めないのでマムタロトもフレが復帰しない限りソロでやるつもりです
咆哮は盾受けと回避でかわせるように練習します
ボウガンはP2Gの頃に練習したんですがさっぱり使えるようにならなかったのでずっと触ってませんでした
様子を見て挑戦したいと思います
ありがとうございました
過去作はマルチが楽しかったのですが今作はどうしても馴染めないのでマムタロトもフレが復帰しない限りソロでやるつもりです
咆哮は盾受けと回避でかわせるように練習します
ボウガンはP2Gの頃に練習したんですがさっぱり使えるようにならなかったのでずっと触ってませんでした
様子を見て挑戦したいと思います
ありがとうございました
486: 2019/02/06(水) 13:10:59.94 ID:Nb16Ymfy0
>>481
咆哮は大だけど、耳塞いでいても特に問題は無い。
咆哮コロリン回避の練習にはもってこいw
ライト使えるのならナナゼノライト。使えないなら一番慣れた武器種で。
募集部屋には武器自由部屋もあるし。野良ならむしろ近接の方が多い事も
咆哮は大だけど、耳塞いでいても特に問題は無い。
咆哮コロリン回避の練習にはもってこいw
ライト使えるのならナナゼノライト。使えないなら一番慣れた武器種で。
募集部屋には武器自由部屋もあるし。野良ならむしろ近接の方が多い事も
489: 2019/02/06(水) 13:35:00.00 ID:4ktuBBSha
>>486
過去作はマルチが楽しかったのですが今作はどうしても馴染めないのでマムタロトもフレが復帰しない限りソロでやるつもりです
咆哮は盾受けと回避でかわせるように練習します
ボウガンはP2Gの頃に練習したんですがさっぱり使えるようにならなかったのでずっと触ってませんでした
様子を見て挑戦したいと思います
ありがとうございました
過去作はマルチが楽しかったのですが今作はどうしても馴染めないのでマムタロトもフレが復帰しない限りソロでやるつもりです
咆哮は盾受けと回避でかわせるように練習します
ボウガンはP2Gの頃に練習したんですがさっぱり使えるようにならなかったのでずっと触ってませんでした
様子を見て挑戦したいと思います
ありがとうございました
この記事へのコメント