引用元:・http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1527872519/0-

890: 2018/06/18(月) 11:05:56.24 ID:s1+us+bu0
マムタロトって時間さえかけて痕跡集めてLV上げれば
ソロでも比較的余裕で狩れるようになるんでしょうか?
ソロでも比較的余裕で狩れるようになるんでしょうか?
893: 2018/06/18(月) 11:31:54.80 ID:USFg26p30
>>890
余裕かどうかは武器によるがソロでもいける
1から3に上げるまでは各1クエでいけるがそこからが辛い
余裕かどうかは武器によるがソロでもいける
1から3に上げるまでは各1クエでいけるがそこからが辛い
894: 2018/06/18(月) 11:35:04.37 ID:s1+us+bu0
>>893
ありがとうございます
とりあえずいけなくもないんですね
ほぼ初見なんでなんかマルチ行こうと思ってもどのタイミングの部屋に入ればいいかわかんなくて
ソロでとりあえず一度流れとかを含めてクリアできるならしてみたいなーと
ありがとうございます
とりあえずいけなくもないんですね
ほぼ初見なんでなんかマルチ行こうと思ってもどのタイミングの部屋に入ればいいかわかんなくて
ソロでとりあえず一度流れとかを含めてクリアできるならしてみたいなーと
896: 2018/06/18(月) 11:53:32.63 ID:Kor93EJ00
今期間で初マムなのでネットで色々調べたのですが、サイトによって情報がバラバラで困っています
これらのどちらが正解なのか教えてください
・マムが壊す壁は小タル爆弾で壊しておくと時間短縮になるorマムが壁を壊す時に痕跡落とすから壁は壊すな
・エリア1では落石や大砲を使ってダウンさせようor追跡レベル上げに落石も大砲も攻撃すらも一切不要
・追跡レベルを上げる方法は足跡と痕跡のみor金仮面カジャブーをハジケ水晶で倒すと追跡レベルを上げるアイテムを落とす
これらのどちらが正解なのか教えてください
・マムが壊す壁は小タル爆弾で壊しておくと時間短縮になるorマムが壁を壊す時に痕跡落とすから壁は壊すな
・エリア1では落石や大砲を使ってダウンさせようor追跡レベル上げに落石も大砲も攻撃すらも一切不要
・追跡レベルを上げる方法は足跡と痕跡のみor金仮面カジャブーをハジケ水晶で倒すと追跡レベルを上げるアイテムを落とす
898: 2018/06/18(月) 12:06:54.64 ID:q738++B90
>>896
まずマムの一周目なのか二周目なのかで話が変わってくるかと
追跡レベル6とかで挑む二周目なら痕跡拾う意味がないから、壁壊して移動早めるのはあり。一周目なら痕跡集めたいし、移動早める意味もないから特に壊す必要なし。
高速周回したいなら大砲、落石は一切不要。それによってマムの動きが止まって遅くなる。一周目なら攻撃しないでひたすら痕跡集めだけに徹するのが1番早いと思う。
まあそれは集会所の方針とかで変わってくるから、大砲落石絶対禁止とは言えないけど。大砲落石禁止で募集かけてる集会所があるのは確か。
金ガジャブーの落し物と、カッパーカラッパの荷物はどっちもポイントになるから拾うべし
まずマムの一周目なのか二周目なのかで話が変わってくるかと
追跡レベル6とかで挑む二周目なら痕跡拾う意味がないから、壁壊して移動早めるのはあり。一周目なら痕跡集めたいし、移動早める意味もないから特に壊す必要なし。
高速周回したいなら大砲、落石は一切不要。それによってマムの動きが止まって遅くなる。一周目なら攻撃しないでひたすら痕跡集めだけに徹するのが1番早いと思う。
まあそれは集会所の方針とかで変わってくるから、大砲落石絶対禁止とは言えないけど。大砲落石禁止で募集かけてる集会所があるのは確か。
金ガジャブーの落し物と、カッパーカラッパの荷物はどっちもポイントになるから拾うべし
901: 2018/06/18(月) 12:21:36.92 ID:USFg26p30
>>896
壁については痕跡部屋の話しでどちらも正解
痕跡集めの回ではマムは完全放置で角折り回では特定の壁を破壊してマムをエリア2に誘導
野良部屋なら他の人が混乱しやすいのでどちらにしても壊さない事推奨
(ただし大砲を当てる為に壊す場合もある)
攻撃について
痕跡部屋で痕跡集めの回なら右が正解でマムの足が止まったりすぐエリア2に行ってしまったりするため
角折り回なら攻撃するよりさっさとエリア2に誘導
野良なら左で角の黄金剥離や一部破壊や腕の黄金破壊を狙う
追跡レベルを上げる方法は右が正解に近い
カッパーカラッパの荷物も追跡レベルを上げる足しになるちなみに黄金ガジャブーからナイフがでたら0点
ただ壁や攻撃については部屋の取り決めや他プレイヤーの動きによって変えるのが無難
壁については痕跡部屋の話しでどちらも正解
痕跡集めの回ではマムは完全放置で角折り回では特定の壁を破壊してマムをエリア2に誘導
野良部屋なら他の人が混乱しやすいのでどちらにしても壊さない事推奨
(ただし大砲を当てる為に壊す場合もある)
攻撃について
痕跡部屋で痕跡集めの回なら右が正解でマムの足が止まったりすぐエリア2に行ってしまったりするため
角折り回なら攻撃するよりさっさとエリア2に誘導
野良なら左で角の黄金剥離や一部破壊や腕の黄金破壊を狙う
追跡レベルを上げる方法は右が正解に近い
カッパーカラッパの荷物も追跡レベルを上げる足しになるちなみに黄金ガジャブーからナイフがでたら0点
ただ壁や攻撃については部屋の取り決めや他プレイヤーの動きによって変えるのが無難
910: 2018/06/18(月) 13:42:12.46 ID:ll4gzi+Fa
>>896
1つ目の岩について捕捉
周回部屋で2回目の角折り回は特定の岩だけを壊すこと
マムの移動はルートが決まっていて、そのルートに外れた岩を壊すと余計な移動をしてエリア2に行くのに時間が余計にかかる場合がある
なのでルート知らないなら岩を壊すなと言われてる
1つ目の岩について捕捉
周回部屋で2回目の角折り回は特定の岩だけを壊すこと
マムの移動はルートが決まっていて、そのルートに外れた岩を壊すと余計な移動をしてエリア2に行くのに時間が余計にかかる場合がある
なのでルート知らないなら岩を壊すなと言われてる
この記事へのコメント
名も無きハンター
研究者のスキルがあれば、1クエスト15分で追跡ポイントが300~400貯まる、レベル5までは大体1時間くらい。ちょくちょく進める場合は自分でも他人でもないオフライン集会場でクエストを受け、モンハン終了させずにPSボタンから電源を切らずにスタンバイモードでやめれば大丈夫。
後はレベル5になったらひたすらマムの角を狙うだけ。
さらっと嘘を書き込むのはよくない
エリア3で解き放たれたら痕跡回収後帰還でレベル3以降ならエリア4の水爆2回で大角折れるはず
岩に関しては野良では無視してOK、破壊しても大して時間変わらないし
効率求めるならそもそも野良するなって話だし